湯布院駐屯地

概要

 湯布院駐屯地は、温泉湧出量全国第2位を誇る由布市湯布院町に所在しており、雄大な由布岳の麓にある湯布院盆地の中にあり清らかな水など美しい緑が溢れる素晴らしい自然環境に恵まれた駐屯地です。駐屯地の近くには総面積約4900ヘクタール西日本最大の演習場である日出生台演習場があり部隊・隊員の訓練環境にも恵まれてます。<br/>  また湯布院駐屯地は全国で唯一「温泉露天風呂」がある駐屯地でもある事もさることながら昭和41年に開催された第21回国民体育大会ホッケーの会場になり天皇皇后両陛下行幸啓された駐屯地として記念碑のある歴史ある駐屯地です。

  • 湯布院駐屯地ホームページ
  • 住所・連絡先

    〒879-5195 大分県由布市湯布院町川上 941
    TEL:0977-84-2111

    交通

    ●鉄道
    JR由布院駅まで最寄りのJRを利用して到着後、JR由布院駅から徒歩で約10分(約1km)
    ●バス
    福岡方面からの高速バスを利用してJR由布院駅前バス停到着後、徒歩で約10分(約1km)
    ●自動車
    湯布院ICから車で10分(約3.5km)
    ●その他
    大分空港から直行バスで由布院駅前バス停まで約55分到着後、徒歩で約10分(約1km)

    観光

    辻馬車(約50分:料金1500円) 

    1975年から続く由布院観光の名物。パカパカと蹄の音を聞きながら、風に吹かれ、ゆっくりと町内を巡るコースは由布院駅から佛山寺、宇奈岐日女神社と回り、由布院駅へと戻ります。(一回の定員は10人) 

    受付:当日、朝8時50分から受け付け
    お問い合わせ
    由布市商工観光課 0977-84-3111

    金隣湖

    明治初期の儒学者・毛利空桑が、湖で泳ぐ魚が夕方に金色に輝くのを見て名付けたといわれています。湖底の一部から温泉と水が湧き出していると言われている珍しい湖で、霧のベールに包まれる冬の早期は幻想的です。

    お問い合わせ
    由布市商工観光課 0977-84-3111

    蛇越展望台

    由布院盆地を見下ろせる絶景ポイント。大蛇伝説か蛇越峠と名付けられた峠にある展望台で、県道11号(やまなみハイウェイ)をJR由布院駅から阿蘇方面に15分ほど走ると到着。幻想の世界へと誘ってくれる由布岳をバックに朝霧により出来る雲海を見る事が出来る絶好のポイントです。 お問い合わせ 由布市商工観光課 0977-84-3111

    由布岳

    標高1.584mの双耳峰を持つ美しい山

    倉木山

    標高1,160mの初心者の方でも上りやすい山

    山下の池

    阿蘇くじゅう国立公園の特別地域に位置する湖。湖畔のハイキングがおすすめ。

    源氏蛍の生息地

    蛍が多く見られる蛍観橋付近がおすすめ

    駐屯地行事一覧

    ・観桜会(4月上旬)
    毎年4月初め、駐屯地の桜の開花時期に駐屯地内において隊員家族を含め会食(バーベキュー等)を実施しています。
    ・納涼大会【一般開放】(8月上旬)
    夏期部隊家族間コミニティー支援行事として湯布院駐屯地後援会との共催により、催物及び盆踊り等を実施しています。曹友会では、子供広場を設置し地域住民とのふれあいの場を設けております。
    ・年忘れ行事(12月下旬)
     冬期部隊家族間コミニティー支援行事として、餅つき、音楽演奏会、抽選会等を実施しています

    イベント

    ゆふいん温泉祭り(4月中旬の日曜日) 

    全国2位の温泉湧出量を誇る由布院温泉。この豊富な温泉に感謝するお祭りで、商店街通りを中心に御輿や薬師道中行列が練り歩きます。例年、ゆふいん源流太鼓や神楽、対抗競技などが行われます。

    お問い合わせ
    由布市商工観光課 0977-84-3111

    ゆふいん盆地まつり(蝗攘祭・花火大会)(8月15 ・16日)

    ゆふいん盆地まつりは8月15 ・16日開催します。 15日は牛の背中にワラ人形を乗せた行列が市内を練り歩く蝗攘祭や花火大会、源流太鼓の公演、16日は盆踊り大会が行われます。  お問い合わせ   由布市商工観光課 0977-84-3111

    ゛元祖゛牛食い絶叫大会(10月:体育の日)

    草原で豊後ゆふいん牛を食べた後、参加者それぞれの思いの丈を絶叫、声の大きさや絶叫内容のおもしろさなどで審査が行われます。 絶叫大賞や宿泊助成券、旅行券な絶叫大賞や宿泊助成券、旅行券など豪華賞品が用意されています。

    お問い合わせ
    由布市商工観光課 0977-84-3111
    由布市観光総合事務局 0977-85-4464

    由布岳山開き(5月第2日曜日)

    由布岳の麓で登山者の安全祈願祭を実施

    湯布院映画祭(8月24~28日の5日間)

    邦画映画で映画監督や俳優を招きシンポジウムを開催

    ゆふいんSPA健康マラソン大会(8月下旬)

    4km・10kmのコースで夏の塚原湖畔で楽しく爽やかに汗を流しませんか。仮装での参加もOKですよ。

    その他

    ●公共施設
    ・由布市役所由布院庁舎・消防署湯布院出張所・湯布院幹部交番・湯布院スポーツセンター
    ・公園(町内に多数あり)・湯布院健康管理センター・湯布院福祉センター
    ・湯布院火葬場・湯布院環境管理センター・大谷商会(ガス・電気)
    ●幼稚園・保育園
    ・由布院幼稚園・すみれ保育園・聖愛保育園
    ●小学校
    ・由布院小学校・塚原小学校・湯平小学校・川西小学校
    ●中学校
    ・湯布院中学校