西海パールシーリゾート
九十九島の玄関口となるリゾートパーク、九十九島の絶景を見ることのできる遊覧船、シーカヤック、ヨットセーリング体験などのクルージングメニューが体験できるほか、九十九島の海をそのまま切り取った水族館「海きらら」、その他、九十九島を親しむ観察会や、体験プログラムなどがあります。
崎辺分屯地は、佐世保市の中心から南へ約5km佐世保市崎辺町に所在しています。相浦駐屯地隷属の分屯地として2019年3月26日に開庁しました。 分屯地は海上自衛隊佐世保基地崎辺地区に隣接し総面積約14万㎡の広さを誇ります。離島防衛を主任務とする水陸機動団の隷下部隊である戦闘上陸大隊等が配置され、水陸両用車の操縦訓練場、浸水がないか確認する「入水点検槽」があります。
〒857-1194
長崎県佐世保市崎辺町11番2
TEL:0956-34-1155
●鉄道
JR九州佐世保駅から車で約15分
●バス
西肥バス
●自動車
JR佐世保駅から大和町方面へ向かい、「福石観音」前の交差点を右折。そのまま道なりに直進し、坂を上りきった所の「汐入」交差点を右折。そのまま道なりに前進。つきあたりに崎辺分屯地があります。
高速道路ご利用の方は「佐世保みなとIC」を降りて最初の交差点を右折。すぐ次の信号を右折し、競輪場を右手に見て直進します。コンビニのある交差点を右折。道なりに坂道を上り、「汐入」交差点を右折します。そのまま道なりに前進。つきあたりに崎辺分屯地があります。
●その他
港:佐世保港
九十九島の玄関口となるリゾートパーク、九十九島の絶景を見ることのできる遊覧船、シーカヤック、ヨットセーリング体験などのクルージングメニューが体験できるほか、九十九島の海をそのまま切り取った水族館「海きらら」、その他、九十九島を親しむ観察会や、体験プログラムなどがあります。
佐世保市の中心部西側、九十九島を眼下に望む高台にあり、ライオン、キリン、レッサーパンダなど約80種の動物、1200種の植物に出会えます。