離島架橋
宮古島本島と伊良部島・池間島・来間島の各島を結ぶ橋から見る風景は必見です。
宮古列島は、宮古島(宮古島市)と多良間島(多良間村)からなり宮古島駐屯地は、宮古島に所在します。沖縄本島から宮古海峡を経て南西に約290km(民航で約50分)に位置し、宮古島駐屯地は、宮古島市の上野千代田地区に平成31年3月に新設されました。 宮古列島は、大小8つの島(宮古島、池間島、大神島、伊良部島、来間島、多良間島、水納島)があり、ビーチリゾートと珊瑚礁で知られています。 気候は、高温多湿な亜熱帯海洋性気候に属し、四季を通しても暖かい気候で、年平均気温摂氏23度、平均湿度は80%です。
〒906-0201
沖縄県宮古島市字上野野原83-5
TEL:0980-76-6661(自衛隊専用線8-974-内線)
●鉄道:ありません
●バス:宮古共栄バス5系統を利用し、空港入口から東ツンマー下車徒歩約5分(空港入り口1120、1340、1620発。東ツンマー0758、0928、1149、1410、1649、1835、1930発)
●自動車:宮古空港から約5分
●その他:レンタカーの空港での受領及び送迎等がありますので各レンタカー会社にご確認ください
宮古島本島と伊良部島・池間島・来間島の各島を結ぶ橋から見る風景は必見です。
東平安名岬・西平安名岬など東西に展望台から美しいエメラルドグリーンの海、雄大な風景を見ることができます。
東洋一美しい砂浜与那覇前浜を筆頭に砂山・パイナガマ・新城海岸・吉野海岸・保良川・サンセット・渡口の浜・シギラ・イムギャー・佐和田の浜等があり、シャワー及びトイレなど完備された施設を保有する場所が多く、シュノーケリング等海のレジャーを存分に楽しめます。
・駐屯地夏まつり【一般開放】(7月~9月)
・駐屯地創立記念行事(時期未定)
スポーツアイランド宮古島として活気があり、多種多様なイベントがまだ豊富にあります。
1月中旬 宮古島100kmワイドーマラソン
3月中旬 ロマン街道伊良部島マラソン
上旬 宮古島海開き
4月中旬 全日本トライアスロン宮古島大会
5月中旬 うえのドイツ文化村鯉のぼりフェスト
上・中旬 ビーチバレー宮古島大会
下旬 宮古島ロックフェティバル
6月旧暦5月4日ハーリー(海神祭)各種漁港
7月上旬・中旬 ツール・ド・宮古島
下旬 宮古島夏まつり
上旬 サニツ浜カーニバル
下旬 オリオンビアフェスト
8月下旬 うえのドイツ文化村ダンケフェスト
9月上旬 多良間島の八月踊り
上旬 なりまやあやぐまつり
下旬 宮古島ミュージックコンベンション
10月中旬 伊良部トウガ二まつり
旧暦9日吉日 島尻のパーントゥ
下旬 エコアイランド宮古島マラソン
下旬頃 宮古の産業まつり
11月上旬 クイチャーフェティバル
上旬 多良間一周マラソン
下旬 KAZEJETSKI耐久レースIN宮古島
12月上旬 うえのドイツ文化村イルミネーション
公共施設
・宮古島市役所・宮古島市警察署
・役所出先機関
佐良浜出張所・働く女性の家・海業センター・水産課・宮古島市休日夜間救急診療所・港湾課・空港課
空港変電所・みどり推進課
・下水道
上下水道部・下水道課・袖山浄水場・伊良部浄水場
・消防
消防本本部・消防空港出張所・消防上野出張所・消防伊良部出張所
・公民館
宮古島市中央公民館・城辺公民館・下地公民館・伊良部公民館・上野改善センター
・図書館・文化施設
市立図書館・城辺図書館・宮古島市総合博物館・マティダ市民劇場・マルチディアセンター
・保険センター
平良保健センター・下地保福祉センター
・給食センター
平良学校給食共同調理場・城辺給食センター・上野共同調理場・下地共同調理場・伊良部給食センター
・環境・エコ施設
エコハウス(宮古)・クリーンセンター(環境衛生課)・資源リサイクルセンター・地下ダム資料館
・スポーツ施設
陸上競技場・総合体育館・市民球場・多目的前福屋内運動場・多目的前福運動場・城辺陸上競技場
・城辺トレーニングセンター・下地陸上競技場・下地体育館・上野陸上競技場・上野体育館・佐良浜
スポーツセンター・伊良部勤労者体育センター
・保育所・児童館
平良地区:東保育所・ひらら児童館・平良自動センター・ひらら子供支援センター
下地地区:下地こども園・下地児童館
城辺地区:西城保育所・砂川保育所
上野地区:上野こども園
伊良部地区:佐良浜保育所・伊良部保育所・佐和田児童館・池間添児童館
・幼稚園
平良地区:平良第一幼稚園・北幼稚園・南幼稚園・東幼稚園・西辺幼稚園・狩俣幼稚園・久松
幼稚園・鏡原幼稚園
城辺地区:西城幼稚園・砂川幼稚園
伊良部地区:佐良浜幼稚園・伊良部幼稚園
・小学校
平良地区:平良第一小学校・北小学校・南小学校・東小学校・西辺小学校・狩俣小学校・久松
小学校・鏡原小学校・池間小学校
下地地区:下地小学校・来間小学校
城辺地区:西辺小学校・城辺小学校・福嶺小学校・砂川小学校
上野地区:上野小学校
伊良部地区:佐良浜小学校・伊良部小学校
・中学校
平良地区:平良中学校・北中学校・久松中学校・西辺中学校・狩俣中学校・鏡原中学校
下地地区:下地中学校
城辺地区:西辺中学校・城辺中学校・福嶺中学校・砂川中学校
上野地区:上野中学校
伊良部地区:佐良浜中学校・伊良部中学校
・高校
県立宮古高等学校・総合実業高等学校・工業高等学校・伊良部高等学校
・医療
県立宮古病院・徳洲会病院・リハビリ温泉病院・こころのクリニックてぃんぬぱう・宮古地区
医師会・宮古休日夜間診療所(緊急外来)他診療所含む66箇所
その他
・宮古島への移動は、海外からのクルーズ船のアクセスが可能ですが、基本的に航空機による来島のみです。
・陸自業務システム(異動サポートガイド宮古島駐屯地)にさらに詳しく掲載しております。