久留米駐屯地

概要

久留米駐屯地は、第4特科連隊・第4高射特科大隊を基幹に、第4後方支援連隊第2整備大隊特科直接支援中隊、同じく高射直接支援隊及び業務諸隊が駐屯しています。 近傍に前川原駐屯地、小郡駐屯地、目達原駐屯地があり相互に連携を図っております。  駐屯地の行事は、春に観桜会、夏に夏祭り、秋に創立記念行事、冬に定期演奏会を行っており、毎年、毎年多くの市民の皆様に来隊していただいております。特に桜の時期には、駐屯地を一般開放し約400本の桜で市民の皆様に楽しんでいただいています。  また、B級グルメで有名な久留米ラーメン、焼き鳥も久留米の魅力の一つであり、特に久留米ラーメンは、とんこつラーメンの始まりとして全国的に有名です。

住所・連絡先

〒839-0863 福岡県久留米市国分町 100
TEL:0942-43-5391 曹友会(387)

交通

●鉄道
・JR南久留米駅から車で5分  ・西鉄久留米駅から車で20分
●バス
・西鉄バス(松山バス停)より徒歩3分
●自動車
・国道3号線 苅原交差点(案内板有り) ・九州自動車道 久留米ICから20分、広川ICから15分

観光

久留米水天宮

久留米水の祭典において(8月初旬)、18000発(西日本最大級)の豪快な花火で賑わいます

久留米中央公園、百年公園

四季を彩る花で市民の目を和ませてくれます。

六角堂広場

各種イベントが行われます。また、B級グルメ開催の場所でもあります。ぜひお立ち寄り下さい。

駐屯地行事一覧

駐屯地観桜会(3月下旬)
自衛隊家族会、協力会、OB等をお招きして隊員との交流を深めています。
観桜期駐屯地一般開放【一般開放】(3月下旬)
多くの方が駐屯地の桜を楽しまれています。
駐屯地夏まつり【一般開放】(8月上旬)
模擬売店、子ども広場を展開、音楽演奏や盆踊りを実施しており、花火大会が人気です。
駐屯地創立記念行事【一般開放】(9月下旬)
模擬売店、子ども広場を展開、観閲式や模擬戦、体験搭乗等を実施しております。
年末行事(12月下旬)

イベント

久留米駐屯地創立記念行事

久留米駐屯地観桜会

久留米駐屯地夏祭り

久留米まつり 水の祭典

城島夢祭り(曹友会協力)

その他

●公共施設
・久留米市役所・久留米警察署・久留米消防署・久留米県立体育館
●小学校
・高良内小学校・東国分小学校・西国分小学校・青峰小学校
●中学校名
・明星中学校・高牟礼中学校・良山中学校
●高等学校名
・久留米高校・久留米商業高校・明善高校・南筑高校
●その他
・久留米医大・久留米医療センター・聖マリア病院