駐屯地を拠点に半径90kmには、釧路・阿寒・摩周・知床・野付半島・納沙布と道東の観光・温泉地を楽しむことが出来ます。別海町は「グレードの高い田舎町」をスローガンに周辺施設に力を入れています。雲の行方を見て自由自在にプランを立て、いくつもの感動の出会いを求めて走り出して下さい。
別海駐屯地は広大な牧草畑が地平線に広がる酪農王国、別海町西春別に所在し、また国内最大の矢臼別演習場の管理及び訓練部隊を支援し、小規模ながらも道東第一線駐屯地として地域とともに発展する駐屯地です。
〒088-2576 北海道野付郡別海町西春別42-1
TEL:0153-77-2231 (自衛隊専用線:8-184-269)
●鉄道
J R北海道 札幌駅→釧路駅→標茶駅(バス)→西春別
●バス
阿寒バス(標茶・中標津線)西春別駅前下車~駐屯地(徒歩30分)
●自動車
西春別~別海本町(約40km)
西春別~中標津町(約30km)
西春別~標茶町(約30km)
標茶駅~釧路駅(約45km)
●空港
中標津空港~西春別(約30km)
駐屯地を拠点に半径90kmには、釧路・阿寒・摩周・知床・野付半島・納沙布と道東の観光・温泉地を楽しむことが出来ます。別海町は「グレードの高い田舎町」をスローガンに周辺施設に力を入れています。雲の行方を見て自由自在にプランを立て、いくつもの感動の出会いを求めて走り出して下さい。
1 別海駐屯地創立記念行事【一般開放】(9月中旬)
厳粛な観閲式から威風堂々とした観閲行進、実戦さながらの模擬戦闘訓練展示が行われます。また、駐屯地グランド付近には、売店、各種アトラクション及び防衛装備品等の展示・説明、戦車等の体験搭乗コーナーもあり、多くの市民が来場されます。
2 駐屯地年忘れ行事(12月中旬)
駐屯地体育館において開催され、一年の労をねぎらう餅つき、各部隊ごとの出し物等お楽しみが満載です。お楽しみ抽選会も開催されます。また、会場内には曹友会による、焼き鳥、冷たい飲み物等の無料配布等有り多数の隊員家族が来場されます。
別海町産業祭
別海町パイロットマラソン
●公共施設
・別海町役場西春別支処・西春別駅前駐在所・別海消防署西春別支署
・西春別駅前診療所・西春別駅前歯科診療所・町立別海病院
・町立中標津病院・西春別駅前郵便局・大地みらい信用金庫西春別支店
●幼稚園・保育園
・上西春別保育所
●小学校
・上西春別小学校
●中学校
・上西春別中学校
●高等学校
・道立別海高校・道立中標津高校・町立中標津農業高校・道立中標津養護高等学校
※西春別駅前と、上西春別は同じ街です。昔は駅がありました。