豊川駐屯地

概要

豊川市は愛知県の西の玄関口として、東名高速、国道1号線にも近く人の交流も盛んに行われています。駐屯地は市の中心付近に位置し、南側には市役所の他市営の施設を含む公園地帯があり、西~北側には工業地帯が広がっています。<br/>  豊川駐屯地は、かつて豊川海軍工廠だった場所に位置し、当時は海軍の花「桜」が多く植えられていたため現在も桜の名所となっています。駐屯地の横を流れる佐奈川の両岸約4kmに渡って約700本桜並木が続いています。桜の花が満開になる頃には川岸の菜の花も咲き誇り、ピンクと黄色のコントラストは実に見事です。また徒歩10分の位置には、昭和16年に海軍工廠開庁記念に植えられた約500本の桜がトンネル状に咲き誇る「桜トンネル」があります。

  • 豊川駐屯地ホームページ
  • 住所・連絡先

    〒442-0061 愛知県豊川市穂ノ原 1丁目1番地
    TEL:0533-86-3151

    交通

    ●鉄道
    名鉄豊川線諏訪町駅徒歩20分
    JR飯田線豊川駅徒歩30分
    ●バス
    豊鉄バス(豊橋駅⇔豊川駅)イオン豊川店下車 徒歩5分
    ●自動車
    東名自動車道豊川ICから車で15分、音羽蒲郡ICから車で30分

    観光

    豊川稲荷

    日本三大稲荷の一つで、駐屯地より徒歩20分

    渥美半島

    釣り、サーフィン等盛んに行われている

    駐屯地行事一覧

    桜と菜の花物産展(豊川市行事) 4月1日(土)
    豊川駐屯地納涼夏まつり 8月3日(水)
    夏休みちびっ子大会 8月7日から10日のうち1日
    豊川駐屯地創立記念行事 10月21日(土)
    地域女性層交流行事 11月

    ※そのほかイベント盛りだくさん 詳しくは豊川駐屯地ホームページから

    イベント

    ・豊川手筒祭り
    ・豊川おいでん祭
    ・豊川稲荷春秋大祭
    など年間を通し盛りだくさん

    その他

    ●宿舎等
    金屋宿舎:全10棟
    賃貸住宅:1LDK…4万8千円~、2LDK…5万3千円~、3LDK…6万円~
    ●公共施設
    ・豊川市役所:0533-89-2111
    ・豊川消防署:0533-89-0119
    ・豊川郵便局:0533-86-2713
    ・豊川保健所:0533-86-3188
    ●小学校
    ・金屋小学校:0533-86-6262
    ・中部小学校:0533-85-3367
    ・桜木小学校:0533-86-4546
    ・三蔵子小学校:0533-86-3646
    ●中学校
    ・金屋中学校:0533-84-5661
    ・南部中学校:0533-86-4746
    ・東部中学校:0533-85-1717
    ・西部中学校:0533-87-3105
    ●高等学校
    ・豊川高等学校:0533-86-4121
    ・豊川工業高等学校:0533-85-4425
    ・小坂井高等学校:0533-72-2211
    ・国府高等学校:0533-87-3141
    ●その他
    ・豊川市民病院:0533-86-1111
    ・豊川観光協会:0533-89-2206
    ・総合体育館:0533-86-5175
    ・中央図書館;0533-85-5536