・道後温泉
・正岡子規史跡
・坂の上の雲ミュージアム
当駐屯地は、松山市の東部に位置しており、松山市と東温市(旧重信町)の境界であり、瀬戸内海式気候で年間を通じて天気や湿度が安定しております。また、東側を望むと西日本一の石鎚山(霊峰)が見えます。
〒791-0245 愛媛県松山市南梅本町 115
TEL:089-975-0911
●鉄道
JR「松山駅」乗り換え、私電伊予鉄道「牛渕団地前駅」から徒歩約5分
●バス
いよてつバス「自衛隊前」から徒歩約1分
●自動車
松山自動車道「川内IC」から約10分
・道後温泉
・正岡子規史跡
・坂の上の雲ミュージアム
駐屯地納涼祭【一般開放】(8月)
松山駐屯地では、例年8月に「駐屯地納涼祭」を開催しています。例年は、夕方より駐屯地を開放していますが、平成28年は昼間から開放し、盆踊りだけでなくお化け屋敷等も実施し、大勢の市民の皆様に楽しんでいただきました。
創立記念行事【一般開放】(毎年秋頃)
松山駐屯地の創立記念行事は、毎年秋に開催されています。何時もは駐屯地内で実施していますが28年度は初めての試みで、駐屯地近傍の小野演習場で実施しました。何時もの、催し物以外にレンジャー訓練(体験)などを実施し、来場者の方々に好評をいただきました。
毎年12月には、駐屯地年忘れ行事(餅つき、綱取り等)を実施しています。
・松山市秋祭り(喧嘩御輿)
・夏祭り(野球拳踊り・パレード)
●公共施設
・国立四国がんセンター:089-999-1111
・国立愛媛大学医学部:089-964-5111
●小学校
・小野小学校:089-975-0989
●中学校
・小野中学校:089-975-0988
●高等学校
・東温高等学校:089-964-2400
●その他
・室内人工スノーボード場AX(アクロス重信)