春日井駐屯地

概要

当駐屯地は、名古屋市の北東、春日井市(人口30万人)の東北部に位置し、駐屯地周辺には、桃・ブドウ・リンゴなどといった果樹園が多く、またサボテンの苗生産量は春日井市が日本一を誇っています。<br/>  そんな環境に囲まれた当地は、昭和16年陸軍造兵廠西山分廠として誕生。終戦後は、進駐軍の宿舎として使われ、昭和30年に陸上自衛隊武器補給処西山弾薬支処として再出発。いくつかの部隊の移駐、改編等を経て、現在の春日井駐屯地になっています。また近くには東名高速道路、名古屋第二環状自動車道、中央自動車道の分岐点である小牧JCTが走っています。

  • 春日井駐屯地ホームページ
  • 住所・連絡先

    〒486-0803 愛知県春日井市西山町 無番地
    TEL:0568-81-7183

    交通

    ●鉄道
    JR中央線(春日井駅)
    名鉄小牧線(小牧駅)
    ●バス
    名鉄バス(自衛隊前)
    ●自動車
    東名自動車道(春日井インター)
    名古屋第二環状自動車道(勝川インター)
    国道155号線
    国道19号線
    ●その他
    県営名古屋空港

    観光

    ・日本モンキーパーク
    ・明治村
    ・リトルワールド
    ・犬山城(国宝)
    ・木曽川ライン下り
    ・田県神社
    ・大県神社

    駐屯地行事一覧

    ・創立記日行事【一般開放】(3月上旬)
     春の主要行事であり、地域住民の皆様をはじめOB、隊員御家族及び関係機関等と共に春日井駐屯地創立を祝う大イベントとして曹友会は、修親会と協賛し行事を盛り上げます。

    ・納涼祭【一般開放】(8月初旬)
     一般の方と春日井駐屯地の懸け橋となる夏のイベントです。ふれあい盆踊り、三河手筒花火及び鵜匠実演等が行われます。曹友会は、修親会と協賛し納涼祭を盛り上げます。

    ・夏休みちびっこ大会【応募・抽選】(8月中旬)
     一般の子供会を対象に公募し、自衛隊車両乗車、天幕展張訓練及び隊員食堂の昼ごはん体験等をおこなう他、プールで水遊びをします。曹友会員も大会に協力しています。

    ・年忘れ行事【隊員、隊員家族及び招待者】(12月下旬)
     「部隊対抗綱引」及び「餅つき」の2つの大会で1年を締めます。曹友会は、来場する隊員子弟を対象としたプレゼントを配布します。

    イベント

    ・春日井まつり
    ・市民納涼まつり
    ・サボテンフェア

    その他

    ●宿舎等
    春日井宿舎:4棟170戸
    ●公共施設
    ・春日井市役所・春日井警察署・春日井郵便局・春日井総合体育館
    ・春日井市民温水プール・春日井図書館・春日井市民病院
    ●幼稚園・保育園
    ・太陽幼稚園(福厳寺)・ナザレ幼稚園(キリスト教)・桃の花幼稚園・桃山保育園
    ●小学校
    ・西山小学校:0568-81-7288
    ●中学校
    ・松原中学校:0568-83-9892
    ●高等学校
    公立高校:春日井高校・春日井東高校・春日井西高校・春日井南高校
    ・春日井商業高校・春日井工業高校・高蔵寺高校
    私立高校:春日ヶ丘高校
    ●公園等
    ・落合公園・四季の森