神戸・明石・姫路などの観光地に行くにも1時間弱という立地であり、周辺の市町村には播磨中央公園ひまわり公園などが整備されていて、土日などは行楽客の家族連れでにぎわっています。また駐屯地の近傍には、ため池が多く、土日の休みにはバス釣りの若者でにぎわっています。
青野原駐屯地は、兵庫県明石市の北約30kmの位置に所在し、青野ヶ原演習場の北端に昭和51年に開設されました。<br/> 大阪・神戸・姫路へは車で約1時間の距離にあります。また、周囲にはゴルフ場やため池が多数あり、休日にはゴルフやバス釣りを楽しむ人で賑わっています。
〒675-1351 兵庫県小野市桜台 1
TEL:0794-66-7301
自衛隊専用線8-718-281(広報)
●JR
JR山陽本線加古川駅で加古川線に乗り換え、青野ヶ原駅又は社町駅下車徒歩約40分
●バス
JR姫路駅より「社町行き」バスで高岡停留所下車 徒歩約10分
●自動車
山陽自動車道「小野・三木IC」から車で約30分
中国自動車道「滝野・社IC」から車で約20分
神戸・明石・姫路などの観光地に行くにも1時間弱という立地であり、周辺の市町村には播磨中央公園ひまわり公園などが整備されていて、土日などは行楽客の家族連れでにぎわっています。また駐屯地の近傍には、ため池が多く、土日の休みにはバス釣りの若者でにぎわっています。
0795-44-0811(大人1000円 小人700円)
0795-48-1126(大人600円 小人300円)
0794-72-2601(大人600円 小人300円)
0790-47-1182(大人510円 中学生以下無料)水曜休
宿泊、キャンプ、プール等 0794-83-5000
0794-70-0261(大人600円 小人300円)
小野市のソロバン、三木市の金物などの特産品が知られており、市町村にはいろんなレジャー施設が充実した環境となっています。
・訓練開始式(1月上旬)
・新春互礼会(1月上旬)
・駐屯地成人式(1月上旬)
・桜祭り【駐屯地開放】(3月下旬~4月上旬)
・観桜会(4月上旬)
・駐屯地記念行事 青野祭【駐屯地開放】(5月第3日曜日)
・納涼盆踊り大会【駐屯地開放】(8月上旬)
・年末行事(12月下旬)
●公共施設
・小野市役所:0794-63-1000
・加東市役所:0795-42-3301
・加東警察署:0795-42-0110
・小野警察署:0794-64-0110
・小野市立図書館:0794-62-0456
・加東市滝野図書館:0795-48-3003
・加東市中央図書館:0795-42-8000
●幼稚園・保育園
・河高保育園:0795-48-2398
・高岡育児園:0795-48-2624
・亀鶴保育所:0794-66-7808
・加東市立社幼稚園:0795-42-5800
●小学校
・滝野南小学校:0794-48-2162
・河合小学校:0794-66-2913
●中学校
・滝野中学校:0794-48-2032
・河合中学校:0794-66-2907
●高等学校
・県立社高等学校:0795-42-2055
・県立小野高等学校:0794-63-2007
・県立小野工業高等学校:0794-63-1941
●その他
・国立病院機構兵庫あおの病院:0794-66-2233
・加東市民病院:0795-42-5511
・市立 加西市民病院(救急):0790-42-2200
・市立 西脇市民病院(救急):0795-22-0111
・北播磨総合医療センター:0794-88-8800